用語集
用語集
アカシア蜂蜜
一般的に販売されているアカシア蜂蜜は、正確にはハリエンジュ(ニセアカシア)の蜜である。
アカシア蜂蜜は結晶しにくく、また、クセがないため非常に人気が高い。
トチ蜂蜜
トチ蜂蜜は、トチノキのから採れる蜂蜜です。
県木であり、関連用語としてトチノキの葉を表す「栃の葉」(とちのは)や「マロニエ」共々栃木県に関連する物象に冠される。
百花蜂蜜
百花蜂蜜は、名前のとおり様々な花から採れた蜂蜜である。
雑蜜とも呼ばれる。
山桜蜂蜜
山桜蜂蜜は、桜の仲間の山桜から採れた蜂蜜である。
春に採れ、桜が香る蜂蜜。
蜂蜜
蜂蜜(はちみつ)とは、ミツバチが巣の中に貯蔵する天然の甘味料である。花から集めた蜜を主原料にしている。
また、特徴として蜂蜜はショ糖よりも体に吸収されやすい。これは蜂蜜が単糖類のブドウ糖と果糖から構成され、これ以上消化する必要がないからである。
純粋蜂蜜
純粋蜂蜜とは、添加物等を入れていない、100%蜂蜜である。
商標で、蜂蜜は添加物を含んでもよいが、「純粋蜂蜜」など「純粋」又は「Pure」の文言を表示に用いることができない。
ちなみに大竹養蜂場の蜂蜜は、純粋蜂蜜です。
プロポリス
プロポリスとは、ミツバチたちが花々や樹の皮から出る樹液(ヤニ)等を集め、
酵素と混ぜ合わせた「抗菌物質」のことである。
ミツバチの巣の中を殺菌し、外敵の侵入も防ぐ役割の他に、
ウイルスや細菌に対する殺菌作用や炎症の抑制、酸化の抑制など
さまざまな働きがあることが知られている。
採取できる量は非常に少なく、人為的には増量合成のできない貴重品である。
ローヤルゼリー
ローヤルゼリーとは、若い働き蜂が女王のための
唯一の栄養源として、作成する特別食である。
特有の香味と舌を刺すような酸味がある。
40種類を超える豊富な栄養素を含み、
たんぱく質、糖分、脂質、の三大栄養素とビタミン、ミネラル全てがそろうバランス栄養食である。
健康維持に効果的。
ミツバチ
ミツバチ(蜜蜂)とはミツバチ科(Apidae)の昆虫で、花の蜜を加工して巣に蓄え蜂蜜とすることで知られている。
日本ではニホンミツバチ、セイヨウミツバチの2種が飼育(養蜂)され蜜の採取が行われている。また作物の受粉にも広く用いられる。働き蜂は全てメスである。
- 2018.09.26
- 12:08